2023年6月9日 石垣島ダイビング日記

   
       
  •  

      日付:  

     

     

    【1本目:浜島 三ツ石】

    本日も青空が広がり夏日和な石垣島(^O^)/
    KUKURUでのダイビングも終盤戦のGさんと
    本日からご参加のIさんご夫妻と石西礁湖エリアで
    ダイビングを楽しんできました♪

    最近ぱっとしない透明度が続いている
    三ツ石エリア・・・(@_@。
    今日もまだ濁りはあったものの
    サンゴ&魚影を堪能してきました☆

    沖に向かって進んで行くと
    やや深場の水底には
    セナキルリスズメダイが辺り一面に広がってる♪
    珍しい個体では無いけれどやや深場に生息する彼ら♪
    ハッキリとした青×黄の体色が綺麗なお魚です(*^^*)

    沖に向かって張り出している根の上では
    アマミスズメダイ&ナミスズメダイ&ハナゴイが大乱舞☆
    流れもいい感じにあったため魚影が濃かったです(´▽`*)

    根の付近では様々なスズメダイの幼魚がたくさん♡
    小さな幼魚のコロニーはその可愛さから
    ついついじっくり観察しちゃいます( *´艸`)

    そしてナミスズメダイはまだまだ産卵真っ只中!!
    あちこちのムチカラマツや岩肌に
    たくさんの卵がびっちり!!
    産まれたての真っ赤な卵や
    ハッチアウトが近そうな目が見える卵などがありました♪

    最後はサンゴの上をのんびり♪
    これといって珍しいスズメダイはいないけれど
    サンゴ×たくさんのスズメダイはいつ見ても癒されます☆

     

    スタッフ:みか

     

     

    「アマミスズメダイの壁」

     

     

    【2本目:西表島 野原ケーブ】

    嘉弥真島&小浜島を横目で眺めつつ
    2ダイブ目は西表島までやってきました。
    久々?たぶん1年以上はダイビングしていない野原ケーブ。

    光があれば暗い洞窟内に光が射し込み
    幻想的な風景を楽しめるのですが今日は生憎の・・・。
    なので、「洞窟には入らず」で楽しんできました。

    まずは、ガレの広がるエリアへ。
    「ガレ」と聞くと殺風景なイメージを持ってしまいますが
    水底には、ハゼ類を中心にたくさんの魚たちが住んでいます。

    特に、この季節はベラの幼魚がオススメです。
    姿形は成魚とまったく異なり可愛い感じのベラが多いのですが
    幼魚でもそれほど可愛いとは言い難いのがセジロノドグロベラ。
    色も地味だし・・・。
    でも、泳ぎ方が小刻みで個性的なのです。
    これも生き延びる智恵だとは思いますが独特ですね。

    後半はサンゴエリアでのんびり。
    ちょっと深場にあるハマサンゴ群。
    浅瀬では様々な種類のサンゴが混在。
    どのサンゴを見ても癒されますね。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「西表島のサンゴたち」

     

     

    【3本目:西表島 野原ドロップ】

    一昨日まではビックリするほどのブルーだったのに・・・。
    西表島ブルーはどこへやら・・・です。
    潮の影響でしょうか・・・いつでも好調ではないですね。

    それでも、水中ではたくさんのサンゴたちに囲まれていい気分♪
    高水温の影響を受けてしまったサンゴも多いけど
    全体的に見ればなかなかのサンゴ密度。

    ちょうど魚が増えだして
    海の中も賑わう季節。
    サンゴ+トロピカルフィッシュで
    南国の島☆夏の海♪全開です!!

    沖に出れば
    イッセンタカサゴやユメウメイロたちが
    川のように群れ泳ぎ
    根の先端では、ハナゴイたちが
    華やかに舞い泳ぎます。

    臨んだ透明度では無かったけど
    魚群&サンゴを満喫できた1ダイブとなりました。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

     

     

     カテゴリー:ダイビング日記    

     
  •    
     
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です