» ダイビング日記
-
2025年7月19日 石垣島ダイビング日記
【1本目:石垣島 名蔵湾ジョナサンロック東】 台風6号の影響で 今日は朝から強い南東の風・・・。 朝方は特に強烈だったので「中止」が頭を過りましたが 少しだけ風が弱まり出港することができました。 とは言え、なかなか強い風続きを読む
カテゴリー:ダイビング日記
-
2025年7月18日 石垣島ダイビング日記
【1本目:石垣島 大崎ミノカサゴ宮殿】 台風6号の直接的な影響は無さそうですが 少し荒れ模様な1日となった石垣島です。 こんな日は島影に隠れてダイビング。 1ダイブ目はミノカサゴ宮殿で楽しんできました。 水深を下げて行く続きを読む
カテゴリー:ダイビング日記
-
2025年7月17日 石垣島ダイビング日記
【1本目:石垣島 大崎ハナゴイドロップ】 今日は「脱竹富島」「脱黒島」で 大崎エリアにやってまいりました~。 透明度は・・・。 この季節はこんなもんかなぁって感じ。 水面は少し濁っていて 水深を下げるとブルーが広がってい続きを読む
カテゴリー:ダイビング日記
-
2025年7月16日 石垣島ダイビング日記
【1本目:竹富島 ビタローの根】 今日も夏日和な石垣島なので 竹富島&黒島方面でダイビングを楽しんできました。 竹富島は今日も良い感じのブルー♪ 流れも程良い感じで チンアナゴたちも流れてくる プランクトンをキャッチする続きを読む
カテゴリー:ダイビング日記
-
2025年7月15日 石垣島ダイビング日記
【1本目:竹富島 ハナダイの根】 今日もマクロ派な皆様なので 竹富島の砂地でじっくりと散策ダイビングです。 エントリ―するとすぐ真下はハナダイの根。 この季節は いつもいるスカシテンジクダイやキンギョハナダイに加えて グ続きを読む
カテゴリー:ダイビング日記
-
2025年7月14日 石垣島ダイビング日記
【1本目:竹富島 ヨスジの根☆リトクリ方面】 昨日もだったけど・・・。 本日は竹富島エリアでのダイビングです。 今日は北寄りの風と言うこともあり 早い時間からダイビング船で大混雑な竹富島エリア。 とりあえず、空いていたヨ続きを読む
カテゴリー:ダイビング日記
-
2025年7月13日 石垣島ダイビング日記
【1本目:竹富島 ラホツの根】 今日は久々の竹富島☆南エリアで ダイビングを楽しんできました。 連日強い南風だったのですが 今日は少し穏やかになったので 竹富島の砂地リアを満喫です。 ここ最近、ドッと魚の数が増えた コモ続きを読む
カテゴリー:ダイビング日記
-
2025年7月12日 石垣島ダイビング日記
【1本目:石垣島 大崎ミノカサゴ宮殿】 今日も石垣島は夏全開なお天気♪ 港に居るとすでに汗だく・・・。 爽やかな石垣島の海風を浴びるべく サクサクッと出港です。 今日の大崎エリアは まあまあな透明度かなぁ。 十分に青さを続きを読む
カテゴリー:ダイビング日記
-
2025年7月11日 石垣島ダイビング日記
【1本目:竹富島 ジャガリコ】 今日は南西の風がやや強く吹いていた石垣島地方。 朝一のダイビングは必然と 竹富島に隠れて楽しむこととなりました。 ポイントには一番乗りだったものの 次から次へとやってくるダイビング船。 メ続きを読む
カテゴリー:ダイビング日記
-
2025年7月10日 石垣島ダイビング日記
【1本目:石垣島 大崎ミノカサゴ宮殿】 本日の1本目は大崎エリアへ。 昨日は少しどんよりした透明度でしたが 今日はすっきり爽快でした~♪ メインの根にはいかないけど・・・。 水深を下げて行くと お馴染みにヤマブキスズメダ続きを読む
カテゴリー:ダイビング日記