2024年4月24日 石垣島ダイビング日記

   
       
  •  

      日付:  

     

     

    【1本目:竹富島 トンガリの根】

    梅雨入りしちゃった?と思ってしまうような曇り空。
    太陽の光が無いのは残念だけど
    今日は竹富島&黒島エリアでダイビングを楽しんできました。

    透明度はまずまずな感じ。
    陽射しが無いので少し暗く感じましたが
    いつも通りな竹富ブルーです♪

    真っ白な砂地を移動していくと
    点々と黄色のギンガハゼの姿が目に入ります。
    昨年から増殖中のギンガハゼ。
    砂地一面に広がっている感じです。

    数は多いけど、まだ小さな個体が多く
    なかなか敏感なギンガハゼたち。
    昔居た個体は至近距離まで寄れましたが
    今のギンガハゼたちは慎重さが必要です。
    見ているだけならいいけど
    カメラを向けた途端・・・シュッと巣穴へ。
    一筋縄ではいかないですね。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「ハンドケア♪」

     

     

    【2本目:黒島 V字ドロップ】

    ここ黒島も絶好な透明度。
    ただ。潮が引き始める時間帯に差し掛かるので
    クレパス方面は濁りが出始めるはず・・・。
    なので、今日はV字無しドロップです。

    エントリ―するとブルーを占拠するカスミチョウチョウウオたち。
    グルクンたちも元気よく行き交い
    壮大で圧倒される風景が今日も広がります。
    これだけで1ダイブ楽しめちゃいそうです。

    岩肌に目を向けると
    このポイント定番のアカイバラウミウシ。
    夏になると増える彼らですが
    すでにあちらこちらで見られました。

    ハナゴンベは、世代交代?
    小振りなハナゴンベたちが数匹。
    まだ色も濃く写真栄えしそうなハナゴンベたちでした。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「チビ☆ハナゴンベ」

     

     

    【3本目:黒島 タートルボミー】

    最近、黒島に来ると
    「V字ドロップ」→「タートルボミー」が定番化。
    生物が豊富で飽きが来ないポイントなのです。

    エントリ―してまず目に飛び込んでくるのは
    ヒラヒラとした感じで泳ぐアカモンガラたち。
    見た目には真っ黒なので
    見方によってはちょっと不気味。
    ホラー映画で1シーンで出てくる
    廃墟と化した教会のまわりを飛び交うコウモリのよううです。
    でも、この数は迫力満点です。

    彼らとは真逆なのはカスミチョウチョウウオの群れ。
    単体を間近でみると決して可愛い顔をしてないけれど
    白い体を縁取るイエローラインがブルーに栄えます。

    根のまわりでは
    ヨスジフエダイ&ノコギリダイの群れ。
    呼吸の為、水面に向かうアオウミガメに
    岩陰でひっそりとお休み中のアオウミガメ。
    今日も華やかなタートルボミーでした。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

     

     カテゴリー:ダイビング日記    

     
  •    
     
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です