2015年11月25日 石垣島ダイビング日記

   
       
  •  

      日付:  

     

     

    【1本目:竹富島 ハナヒゲポイント】

    本日も太陽の光が嬉しい1日となりました。

    予報では「強風・・・」でしたが
    朝の段階では思って以上以に穏やか。
    北からの波は高くなってきていましたが
    竹富島の南エリアまで行くことができました。

    ゆっくりと砂地を散策しながらメインの根へ。
    ハナヒゲウツボは今日もいつもの場所から
    スカシテンジクダイを狙う。
    ここでもスカシテンジクダイが増殖中?
    根を覆い尽くしハナヒゲウツボのまわりでも自由気ままに浮遊。
    それでも、なかなかご飯にありつけなさそうなハナヒゲウツボ。
    自然界は厳しいですね~。
    彼らの姿を見ると つい応援したくなっちゃいますね。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「がんばれ~!」

     

     

    【2本目:竹富島 ミドルブック】

    「カエルアンコウが居る!」と言う情報を聞きつけ
    探しに行ってきました~。

    ケラマハナダイが大量に群れ、
    とても華やかな根。
    この他にも、スズメダイやギンポ&カエルウオなどが生息し
    それはそれで 十分に楽しめます。

    が、今日の目標はカエルアンコウ。
    根の表面から裏側まで隅々まで探してみるものの・・・。
    残念ながら・・・です。

    どこかへ移動してしまったのか。
    それとも、奥の方で潜んでいるのか。
    また、次回チャレンジしてみよう!

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「ナマコにしがみつく!!」

     

     

    【3本目:竹富島 ミルキーウェイ】

    オニヒトデの影響でかなりのダメージを受けた
    このポイントのサンゴたちですが
    だいぶ 復活してきたようです。

    リーフの上では、サンゴたちが成長し始めて
    アンカーを掛けるのにもきを使うほどです。
    サンゴの成長に伴い 魚も増えているような気が・・・。

    サンゴを住み家とする魚たちをはじめ
    中層にはアマミスズメダイの大群。
    リーフの斜面ではウケグチイットウダイが群れ、
    アヤコショウダイやチョウチョウコショウダイが
    チョロチョロとしていました。

    それにしても、自然の再生力って凄いですよね~。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

     

     カテゴリー:ダイビング日記    

     
  •    
     
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です