2023年4月6日 石垣島ダイビング日記

   
       
  •  

      日付:  

     

     

    【1本目:石垣島 名蔵湾センターガーデン】

    本日のKUKURUのお客様は
    ファンダイビング&体験ダイビングの皆様。
    まだまだ、南風が少し強い感じでしたが
    昼からは晴れる予報です。

    まず最初はドロップオフの壁沿いで
    じっくりと生物散策です。
    もう少し暖かくなると
    小魚たちがワシャワシャッと群れるエリアですが
    まだ少し早いみたいです。
    それでも、暗がりには
    カスミヤライイシモチやヒラテンジクダイたが
    ひっそりとしてました。

    浅瀬に戻り水面を見上げると
    水面を覆い尽くすようなロクセンスズメダイの群れ。
    私たちが近寄ると一斉ギュギュっと。
    一気に密度が濃くなったロクセンスズメダイ。
    そして、しばらくすると
    解き放たれたようにに群れ広がっていきます。
    このポイントならではな風景を楽しんで頂きました。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「新入り☆ハマクマノミ」

     

     

    【2本目:石垣島 名蔵湾キンダーガーデン】

    2ダイブ目も浅瀬の癒しポイントです。

    痛んだサンゴがこのポイントでも目立ちますが
    まだまだ絶景が広がるサンゴポイント。
    少し泳げば枝サンゴが所せましと群生し
    サンゴのまわりではデバスズメダイを筆頭に
    カラフルな魚たちがサンゴを覆い尽くします。

    サンゴの隙間には
    クロオビアトヒキテンジクダイがちらほら。
    「埋め尽くすほの」ではないけど
    夏に向かって少しずつ増えている感じです。

    ここ数年、少し元気のなかった
    クマノミ城も復活の兆し?
    タマイタダキイソギンチャも面積を広げ
    まだ2本線の新米ハマクマノミたちも合流してました。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「物色中?のハダカハオコゼ

     

     

    【3本目:浜島 東

    名蔵湾も風が上がり
    水面がバシャバシャになってきたので
    3ダイブ目は浜島エリアへとやってきました。

    お昼過ぎから完全に晴れ♪
    水底の砂地に光が反射し眩しい。
    すべてが直視できないほどの明るさでした。

    しかし、ここ最近見どころのスカシテンジクダイがさっぱり。
    前回、居たコブシメたちも姿を見せず・・・。
    メインの根は少し寂しくなっていたので
    ちょっと泳いでユビエダハマサンゴの群生に行ってみました。

    以前はデバスズメダイがどっさりだったのが
    スカシテンジクダイたちが混じり
    華やかに様変わりしてういました。

    サンゴの上では
    スカシテンジクダイを狙ってハダカハオコゼが1匹。
    さらには、ネッタイミノカサゴ&キリンミノカサゴ。
    ハタたちもウロウロとしていて
    賑やかな雰囲気が広がっていました。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

     

     カテゴリー:ダイビング日記    

     
  •    
     
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です