2022年6月30日 石垣島ダイビング日記

   
       
  •  

      日付:  

     

     

    【1本目:竹冨島 じゃがりこ】

    本日はKUKURUのリピーターの皆様に加わり
    千葉県から¨シーマジックさん¨がショップツアーでご参加いただきました♪

    KUKURUチームとシーマジックチームに分かれて
    1本目は竹富島エリアでエントリ―です。
    色は茶色で地味な感じですが、キャベツのようなリュウキュウキッカサンゴや
    マイタケのようなサオトメシコロサンゴなどがとても立派に群生しているこのポイント。
    そんな風景を眺めながら進んで行くと
    こちらも色は地味ですが、巨大なコモンシコロサンゴが登場!
    サンゴのまわりにはツノハタタテダイ&ミナミハタタテダイがのんびりと泳いでいたり
    スカシテンジクダイの群れにカスミアジがアタックしていたりと
    観察しているだけでとっても楽しい♪
    後半はまわりをぐるっと回り
    カクレクマノミやニセアカホシカクレエビなどに会えました。

    一方、戸塚さん率いるシーマジックチームは
    巨大なコモンシコロサンゴをはじめ、
    テングカワハギやクマノミ類などに会えて喜んでいました( *´艸`)

     

    スタッフ:みか

     

    「巨大なコモンシコロサンゴ!!」

     

     

    【2本目:石垣島 センターガーデン】

    2本目は名蔵湾のポイントでエントリ―です。
    若干濁ってはいましたが1本目とは違いカラフルなサンゴが群生しているこのポイント。
    カラフルなサンゴを眺めつつまずは大きなハマサンゴの周辺をぐるっと♪
    サンゴの周辺にはネッタイスズメダイやクロリボンスズメダイの幼魚がわしゃわしゃと大量に群れていたり
    水底にはウミヘビが爆睡していたり
    ミドリリュウグウウミウシがよちよちと歩いていたりマクロもワイドも楽しめる(*^^*)

    後半はカラフルなサンゴの上をのんびり泳ぎながら少し深場へ。
    名蔵湾には生息数が多いですが名蔵湾以外では見かけることがない
    ネオンテンジクダイを観察したり
    なんだか数が少なくなったような気がする・・・アカククリに会えたりしました♪
    船に戻る道中ではミスジリュウキュウスズメダイが住む小さなサンゴの根に1匹だけクマノミの子が!
    イソギンチャクは見当たらず、一生懸命ミスジリュウキュウスズメダイたちに混ざっていました。
    頑張って生き残ってほしいです:;(∩´﹏`∩);:

    シーマジックチームもイシガキカエルウオなど普段潜っているところでは
    会えない生き物たちにたくさん会えたようでした\(^o^)/

     

    スタッフ:みか

     

    「ミスジリュウキュウスズメダイに混ざるクマノミの子♪」

     

     

     

     

     

     カテゴリー:ダイビング日記    

     
  •    
     
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です