2021年7月28日 石垣島ダイビング日記

   
       
  •  

      日付:  

     

     

    【1本目:竹富島 トンガリの根】

    台風6号の名残でまだ透明度が良くないところが多いですが
    竹富島の南エリアはすっきりとしたブルーが広がっていました。

    自然のことなので仕方ないけど
    やっぱりブルーの海を見ているとテンションが上がります。

    緩やかなな流れに逆らい砂地を進んでいくと
    目の前には中層をホバーリングするリュウキュウハナハゼも群れ。
    そして、彼らの下にはヒメダテハゼたち。
    モンツキテッポウエビやコシジロテッポウエビと共生する彼らは
    ジッとまわりの様子を伺い不審者が近づくと
    尾びれを震わせてテッポウエビに合図。
    上手にコミュニケーションが取れていないペアも居るけど
    そんなちぐはぐな感じも面白いですね。

    この他には、黄色のギンガハゼや
    根に群れるスカシテンジクダイにグルクン。
    ケラマハナダイやフタイロハナゴイなど
    華やかな風景も満喫です。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「黄色のギンガハゼ」

     

     

    【2本目:竹富島 トカキンの根】

    少しうねりがあったけど・・・。
    このポイントも素敵なブルーでした。

    青い海に群れ広がるカスミチョウチョウウオ。
    いるもながらの風景ですが
    いつ見ても癒されます。

    中層かた水面にかけてはグルクンの群れ。
    水面を覆い尽くし
    太陽の光が遮られるほどでした。

    これだけグルクンが居ればね♪
    イソマグロが現れるを期待しつつキョロキョロ。
    しかし、今日は現れずでした~。
    残念・・・。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「ヤシャハゼのペア」

     

     

    【3本目:竹富島 ハナヒゲポイント】

    終日 透明度が良い今日の竹富島エリア。
    3ダイブに入るとさらに青さが際立っていました。

    エントリ―すると
    ドドッと押し寄せるグルクンの子供たち。
    一瞬にして魚まみれになり幸せ気分です。

    根の周りでは、スカシテンジクダイの群れ。
    キンメモドキたちも増え始めて
    8月に向けてさらに華やかさが増してきていました。

    これだけ小魚が多いと
    ハナヒゲウツボも元気いっぱい。
    相変わらず狩りが下手だったけど
    一生懸命、小魚たちを追いかけていました。

    最後はヤシャハゼのペアをじっくりと撮影。
    ペアでホバーリングしていても
    すぐに片方が引っ込んでしまうことが多いですが
    今日はひたすらペアでホバーリングしてくれていました。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

     

     

     カテゴリー:ダイビング日記    

     
  •    
     
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です