2015年7月26日 石垣島ダイビング日記

   
       
  •  

      日付:  

     

     

    【1本目:竹富島 バナバナ】

    本日は、竹富島エリアからダイビングスタートです。

    1ダイブ目はポチさんをマンツーダイブ。
    スカシテンジクダイが群れる根のまわりで
    自由気ままに撮影ダイビング。

    中層に群れるスカシテンジクダイを風景画として撮影したり
    岩陰でチョロチョロと泳ぐ
    タテジマキンチャクダイの幼魚を追いかけたりと
    のんびりと楽しんで頂きました。

    そして、サンゴを中心に群れ広がるデバスズメダイの群れ。
    サンゴからふわふわっと広がる瞬間を狙ってパシャリ☆
    相変わらず 癒される風景でした♪

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「癒しの風景」

     

     

    【2本目:竹富島 アトランティス】

    1ダイブ目はお休みしていたMっ子ちゃん。
    2ダイブ目から合流です。
    なんと、八重山の海を約6年振りに潜るMっ子ちゃん。
    実は、ダイビングも6年振り・・・。
    やや緊張気味?ではありましたがエントリーしてしまえば
    リラックスして楽しんでいたようです。

    メインのパラオハマサンゴを眺めたり
    根のまわりに群れる モンツキアカヒメジやロクセンスズメダイなどをじっくりと観察。

    そして、水底でちょろちょろと泳ぐツユベラ幼魚。
    懐かしのハタタテハゼ&オグロクロユリハゼ。
    久しぶりの八重山の海を堪能して頂きました。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「ハマクマノミの赤ちゃん」

     

     

    【3本目:竹富島 北】

    まずは、 ガレ場エリアで生物散策です。

    やや 濁りのある感じでしたが
    目線を低くして 見渡せば ヒメダテハゼやクビアカハゼの姿。
    ごく普通に居るハゼたちですが
    共生するテッポウエビとのコミュニケーションが結構面白い。

    目の悪いエビに変わって 周囲を監視し
    危険が迫ると エビに伝えるのですが・・・。

    尾びれを震わせ エビの合図を送っても
    お構いなしに出てきてしまうテッポウエビ。
    コミュニケーションがしっかりとれていないような気が・・・。
    一生懸命なハゼと鈍感?なテッポウエビの温度差が面白いですね。

    後半は、浅瀬のサンゴ礁の上でのんびり♪
    大量のスズメダイの群れにまみれて
    癒しのひと時を楽しんで頂きました。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

     

     

     

     

     カテゴリー:ダイビング日記    

     
  •    
     
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です