2015年6月16日 石垣島ダイビング日記 「竹富エリアでダイビング♪」

   
       
  •  

      日付:  

     

     

    お天気最高気温水温波の高さ風向き風速
    晴れ33℃29℃1m7m

     

    【1本目:竹富島 シャークホーム】

    本日は竹富エリアでのダイビングです。
    南風も穏やかになってきて離島エリアにも来やすくなってきました。

    今日はシャークホームからスタート。
    まっ、シャークは「運が良ければ」な感じで
    最初はやや深めの水深でダイビングを楽しみます。

    水面にはロクセンスズメダイの群れ、
    中層にはグルクンが群れ、
    さらに、その下ではヤッコ類やスズメダイ類が群れ広がり
    三層構造の水中景観が広がります。
    まずは、ワイドな感じを満喫です。

    後半は、浅瀬に戻りウミシダに共生する甲殻類や
    ガレ場に潜む 生物を散策。
    リュウキュウウミシダエビやネッタイミノカサゴの幼魚など
    小さな生物もじっくりと観察。
    散策し出すと時間が過ぎるのが早い!
    ワイド1ダイブ、マクロ1ダイブで2ダイブに分けて楽しみたいポイントですね。

     

    スタッフ;とっつぁん

     

     

    「漂うムラサキクラゲ」

     

     

    【2本目:竹富島 バナバナ】

    2ダイブ目は、砂地ポイントでまったりです。

    真っ白な砂地の上には、いつものチンアナゴたち。
    同じ方向に顔を向け 今日もプランクトンを補色するのに夢中。

    チンアナゴたちを見た後 中層に顔を向けると
    何やら プカプカと浮遊する物体を発見。
    近寄って見ると ムラサキクラゲでした。
    水面付近を浮遊していることが多いクラゲ類ですが
    ムラサキクラゲは自分の意思で行く方向を決めているようです。
    時よりクルリと方向転換してはのんびりと泳いでいました。

    メインの根のまわりも相変わらずです。
    爆発的に増えているスカシテンジクダイ。
    最近 仲間入りしたグルクンの幼魚たち。
    キンメモドキも目立つようになり 夏モード全開なのでした。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「二頭流のハナヒゲウツボ」

     

     

    【3本目:竹富島  ハナヒゲポイント】

    遠目から ハナヒゲウツボを確認していと・・・。
    ハナヒゲウツボが二重に見える・・・。
    目をゴシゴシとこすりたい気分で近づいて行くと
    何と、同じ穴から2匹のハナヒゲウツボが顔を出しているではありませんか!!

    久々の2匹同じ穴からのハナヒゲウツボに思わず大興奮な私。
    早速 Sさんをお呼びしじっくりと観察です。
    自分より大きな魚やスレートのペンをもロックオンしてしまう彼ら。
    阿変わらず、学習能力の無さを披露してくれまいした。

    それでも、ここ最近1匹しか見れていなかったので
    2匹のハナヒゲウツボを確認できて良かったです。

    今日は帰ったら Sさんのナイトロックス講習。
    ダイビングが終わり 眠くなっちゃう時間ですが
    学科講習を頑張りましょうね。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

     カテゴリー:ダイビング日記    

     
  •    
     
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です