2015年6月13日 石垣島ダイビング日記  動かずじっくりダイビング」

   
       
  •  

      日付:  

     

     

    お天気最高気温水温波の高さ風向き風速
    晴れ32℃29℃1.5m8m

     

    【1本目:竹富島 とんがりの根】

    まずは、黄色のギンガハゼを狙います。
    真っ白な砂地に黄色の体がよく目立ちます。
    ファインダー越しにもしっかり確認できます。

    水底に這いつくばり ジリジリと前進。
    ゆっくりとハゼに近づいていきます。
    そして、十分に近づいたところで狙い撃ち。
    あとは、どのタイミングで押すか・・・。
    エビとのツーショットを狙いたいところですが、
    なかなか思い通りの写真にはならないものですね。

    お次は、ヤシャハゼ。
    ギンガハゼ同様 水底に這いつくばり慎重に近寄ります。
    白い砂地の上では なかなか見つけ難いヤシャハゼ。
    一瞬 目を離しただけで見失ってしまうことも・・・。
    そのあたりは集中力が命!!ですね。

    今日の1ダイブ目は動かずじっくりとハゼ三昧で楽しんで頂きました。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

      

    「ヤシャハゼ photo by K下さん」     「タテジマキンチャクダイ photo by K下さん」

     

     

    【2本目:竹富島 ハナダイの根】

    2ダイブ目も動かずなダイビングです。
    しかも、潜降したらすぐポイント。
    ほぼ、フィン要らずなダイビングとなりました。

    根のまわりでは、スカシテンジクダイ&クロホシイシモチが大量発生中。
    完全に根を覆い尽くし 遠目からだと根自体が確認できないほどでした。
    そして、ケラマハナダイも負けじと群れ広がる。
    時よりメスを追いかけ 激しく泳ぐオス。
    相変わらず 華やかな根でした。

    根の上では、小魚を狙いハダカハオコゼがスタンバイ。
    ほとんど動かないハダカハオコゼですが
    スカシテンジクダイが近くを通るとビクッと反応。
    捕食できそうでできない・・・。
    この微妙な動きが面白いですね。

    この他にも、口内保育中のキンセンイシモチや
    砂地で餌を物色中の ヤッコエイなど
    たくさんの生物を楽しんで頂きました。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

     

     

     カテゴリー:ダイビング日記    

     
  •    
     
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です