2015年4月29日 石垣島ダイビング日記

   
       
  •  

      日付:  

     

     

    お天気最高気温水温波の高さ風向き風速
    曇りのち晴れ27℃24℃1.5m7m

     

    「1本目:竹富島 アカナーの根」

    本日の1本目は「久しぶり~!」のポイントで楽しんできました。

    アカナーとは、沖縄の方言でバラフエダイのことなのですが・・・。
    今はバラフエダイの姿は無く・・・。
    時々、見かける程度となってしまいました。

    それでも、生物は豊富です。
    コモンシコロサンゴの群体に群れるスズメダイたち。
    山のような根の上で腰をおろすウミシダ類の中には
    コマチコシオリエビやウミシダウバウオなど
    少し変わった生物の姿も見る事が出来ました。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    「的??」

     

     

    2本目:竹富島 スカテンパニック

    Qさんより「地形ポイント」のリクエストを頂いていましたが・・・。
    生憎のうねりで断念。
    砂地エリアに向かうとポイントは大混雑。
    右往左往しつつ スカテンパニックにやって来ました。

    今日は普段とは別ルートでご案内です。
    水深13mほどの場所にある小高い根。
    ここにもスカシテンジクダイが群れ広がります。
    水底付近では、彼らを餌とするハナミノカサゴやオニダルマオコゼ。
    そして、岩陰でチョロチョロと泳ぎまわるタテジマキンチャクダイの幼魚。
    久々にきた根ですが、相変わらず生物は豊富でした。

    いつもの場所に船を泊めるとやや遠いのが難点ですが
    たまには、別ルートでダイビングするのも新鮮でいいですね。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    「カクレクマノミ」

     

     

    3本目:竹富島 リトルクリチャーズホーム

    2ダイブ後 一度 港に戻りお昼に石垣島にご到着されたKさんをお迎えして
    再び 竹富エリアでダイビングです。

    「たわし」のように触手の短いセンジュイソギンチャクに住むカクレクマノミ。
    同居人のイソギンチャクモエビにコホシカニダマシ。
    一箇所で複数の被写体を狙えるのがいいですね。

    岩肌チョロチョロと泳ぐギンポ&カエルウオ。
    根の上をのんびりと浮遊するヨスジフエダイ。
    砂地から顔を突き出すミナミホタテウミヘビ
    この他にも たくさんの生物を撮影して頂きました。

    エキジットするとすっかり青空が広がり
    午前中の曇り空が嘘のようです。
    これから GW本番!
    石垣島も良いお天気が続くといいですね。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

     

     

     

     

     カテゴリー:ダイビング日記    

     
  •    
     
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です