2015年3月1日 石垣島ダイビング日記 地形散策してきました!

   
       
  •  

      日付:  

     

     

    1本目:石垣島 宮良トカキンの根

    お天気最高気温水温波の高さ風向き風速
    曇り21℃22℃2→3m13m

    ついに3月に突入ですが、今日は生憎の北風で肌寒い一日となりました。
    昨日に引き続き、Nさんと楽しんできました。

    まずは大物狙いでトカキンを探して中層移動です。
    潮の流れに負けずに青い海を泳ぎます。
    途中でグルクンの群れを発見し、しばらく様子をみますが、
    お目当てのトカキンはお留守のようでした。。。

    気持を切り替え壁沿いを散策です。
    壁際にはカスミチョウチョウウオの群れがたちはだかり、
    浅瀬にはハナゴイが群れていました。
    原色カラーがなんとも華やかでした。

    スタッフ: シゲ

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    お休み中のネムリブカ
    photo by Nさん

    2本目:石垣島 まるべ石

    お天気最高気温水温波の高さ風向き風速
    曇り21℃22℃2→3m13m

    いくつもの根の間に水路があり、迷路のようになっているこのポイント。
    めくるめく地形の世界を楽しみました。

    アーチを潜り抜け上を見上げると、天井から射し込む青い光。
    曇り空でしたが、ホウセキキントキのシルエットがしっかりと浮かび上がります。
    探検隊気分で洞窟や水路を散策してきました♪

    ぽっかりと空いた穴の中には、ネムリブカがいました!
    1m以上はあったか思います。
    大人しい性質と言えども、やはりドキドキしてしまいますよね。
    ですがNさんは結構な距離まで近づいてじっくりと撮影していらっしゃいました。

    スタッフ:シゲ

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    光のカーテン☆
    photo by Nさん

    3本目:石垣島 真栄里ビーチ

    お天気最高気温水温波の高さ風向き風速
    曇り21℃22℃2→3m13m

    3本目も地形ポイントです。
    洞窟には暗がりを好むツバメタナバタウオやアオギハゼが住んでいます。
    見た目は黒っぽいツバメタナバタウオですが、
    光を当ててあげるとキレイな青色をしています。

    数は少し寂しい感じでしたが、リュウキュウハタンポも群れていました。
    カーテンのようにサーっと群れで動く姿は美しいです。

    ガレ場にはトカラベラやイナズマベラなど、模様が独特な子たちがいます。
    ヒラヒラと移動するので撮影は難しいですが、
    そのオシャレな色合いを観察しました。

    浅場はウミキノコやソフトコーラルが生い茂っています。
    3本目と言うこともあり、のんびりと風景を楽しみました♪

    スタッフ:シゲ

     

     

     カテゴリー:ダイビング日記    

     
  •    
     
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です