2023年6月5日 石垣島ダイビング日記

   
       
  •  

      日付:  

     

     

    【1本目:竹富島 ジャガリコ】

    台風はあったものの・・・。
    台風が去った後は梅雨らしくない
    夏の青空が広がっている石垣島です。
    海も穏やかだし絶好のダイビング日和となりました。

    本日の1ダイブ目は竹富島エリアへで楽しんできました。
    透明度はなかなかいい感じの青さ。
    まずは、砂地を散策しながら
    コモンシコロサンゴの群体を目指します。

    砂地に横たわるクロナマコには
    ウミウシカクレエビが1匹。
    通常はオレンジの割合が多いウミウシカクレエビですが
    遠目で見ると黒一色。
    彼らも体色を変化させ擬態できちゃうんです。
    でも、よ~く見ると黒の奥はオレンジ色です。

    コモンシコロサンゴに到着すると
    そこは夏全開な風景が広がります。
    じゃがいもの山みたいなサンゴのまわりでは
    デバスズメダイやモンツキスズメダイがどっさり。
    サンゴの隙間では、クロオビアトヒキテンジクダイ。
    口内保育をしているオスもいて季節感を満喫できました。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「じゃがいもの山」

     

     

    【2本目:小浜島 オランダ口】

    嘉弥真島付近を過ぎると
    水面の青さが濃くなってきました。
    太陽の光が反射してキラキラと輝き
    船の上から水面を見ているだけでも大満足です。

    リーフに近づくと
    さっきまでのブルーはどこへやら?
    それでも、数メートル沈めば期待通りのブルーでした。

    クレパスに入りアーチ状になった岩の下をくぐると
    目の前を塞ぐアオギハゼ&ツバメタナバタウオ。
    暗がりに居ることが多く
    どちらかと言うと「地味」なイメージの彼らですが
    実際には、かなりキレイな魚たちなのです。
    百聞は一見に如かず・・・。
    ライトを持って彼らを探してみてください。

    ゴツゴツとした地形エリアを越えると
    一面にサオトメシコロサンゴの群生。
    サンゴのまわりではクロヘリイトヒキベラやグルクンの子供たち。
    ネムリブカも現れて華やかなサンゴの風景も楽しめました。

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「産卵中」

     

     

    【3本目:西表島 野原ドロップ】

    ラストダイブは西表島にやってきました。
    見渡す限りブルーの海。
    水面でも水中でも漉き取ったブルーを楽しめました。

    サンゴが生い茂るリーフを沖に向かって行くと
    目の前にユメウメイロがどっさり。
    今日は一段と多く壁状態なユメウメイロの群れでした。

    少し水深を下げると
    今度はハナゴイの群れが団子状態。
    濃いブルーの中に華やかに舞い泳ぐハナゴイたち。
    普段見れる姿よりも少しシックな感じでした。

    後半は浅瀬に戻りサンゴの上でのんびり。
    何気なくサンゴたちを見渡すと
    ツツウミズタの隙間から小さな白い粒状の玉がふんわり。
    産れたばかりの卵が中層に舞っていました~。
    そして、さらに隙間を覗くを白い卵がどっさり。
    気が付けば今年もこんな季節です。

    スタッフ:とっつぁん

     

     

     

     カテゴリー:ダイビング日記    

     
  •    
     
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です