2023年4月26日 石垣島ダイビング日記

   
       
  •  

      日付:  

     

     

    【1本目:石垣島 大崎ハナゴイリーフ】

    冬に逆戻り?
    なんて思ってしまうほどの北風。
    体感温度も海の上にいると低く感じる1日でした。

    風が強いので午前中はハナゴイリーフで動かず2ダイブです。
    まずは、コブシメの産卵床である
    ユビエダハマサンゴへと向かいます。

    ユビエダハマサンゴの上では
    1匹のコブシメ(メス)が浮遊中。
    産卵場所を見極めているのでしょうか?
    産卵するわけでもなく、
    ただただふんわりとしてました。

    しばらくすると、
    新たに3匹のコブシメが登場。
    何となくけん制しあっているコブシメたち。
    コブシメの産卵合戦がスタートです。
    オスは時々色を変えて他のコブシメを威嚇。
    子孫を残すことへの必死さが伝わってきます。
    ただ、今日現れたのはこの4匹のみ。
    産卵も終盤を迎え劇的なラストスパートを見たいですね。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「Red lionfish」

     

     

    【2本目:石垣島 大崎ハナゴイリーフ】

    同じポイントとは言え
    遊べるエリアが広いハナゴイリーフ。
    2ダイブ目はドロップ方向へと向かいます。

    道中には大きなハナミノカサゴ。
    獲物を探しているのか?
    ヒレを広げてホバーリング中。
    ヒレを広げたハナミノカサゴを正面から見るとまさにライオン。
    英名で「Red lionfish」呼ばれているだけのことはありますね。

    なだらかな斜面には
    あちらこちらにハタタテハゼの子供たち。
    幼魚の増えるこの季節。
    ハタタテハゼも幼魚が増えてきました。

    崖の下では、ヤマブキハゼやハタタテシノビハゼが
    テッポウエビの代わりに見張り台。
    ダイバーが近づくと尾びれを震わせりテッポウエビに合図。
    危険を察したテッポウエビたちは
    ススッと巣穴へ逆戻りしていきました。
    それにしても、良くできた共生関係ですね。

    ラストは浅瀬に戻り
    ユビエダハマサンゴに群れる
    アカネハナゴイ&キンギョハナダイを眺めながらの安全停止。

    癒しの風景を満喫して頂きました。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

     カテゴリー:ダイビング日記    

     
  •    
     
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です