2022年8月19日 石垣島ダイビング日記

   
       
  •  

      日付:  

     

     

    【1本目:石垣島 崎枝迷路】

    今日のKUKURUのお客様は
    ファンダイブにご参加のKさんご夫妻と
    スノーケリングにご参加のOさんファミリーです。

    子供たちも居るし
    ウミガメが高確率で見れるポイントへと思っていましたが
    相変わらずな南風・・・。
    1ダイブ目は穏やか迷路へやってきました。

    エントリーすると
    眼下に広がるサンゴですが・・・。
    高水温の影響でかなり深刻な状況です。
    白化な度合が多くなってきたような感じです。
    褐虫藻と共生しないと生きられいサンゴ。
    褐虫藻は高水温に弱く
    高水温が続くとサンゴから出て行ていってしまうのです。
    水温が下がって褐虫藻が戻るのかは分かりませんが
    とりあえず、水温が下がって白化が落ち着くといいなぁ。

    さてさて、本質のクマノミたちは・・・。
    イソギンチャクも白化し始めていますが
    お構いなしに元気です。
    日本で見れる6種類のクマノミの内
    5種類が見れえちゃうポイント。

    石垣島ではたくさんいるクマノミたちですが
    5種のクマノミたちをじっくり撮れちゃうのがいいですね。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「白十文字」

     

     

    【2本目:石垣島 崎枝アーチ】

    ポイントに到着した時は空いていたアーチですが
    続々とやってくるダイビング船。
    アーチは人だかり状態でした。

    それでも、順番待ちをしてアーチにIN。
    中層にはアオギハゼが群れ
    岩陰ではツバメタナバタウオ。
    そして、夏になると現れる小魚たち。
    今年はスミツキアトヒキテンジクダイです。
    来るたびに増えているスミツキアトヒキテンジクダイ。
    今日はアーチの入り口から奥までビッシリでした。

    そして、いつも通り光たちも♪
    順番待ちのダイバーが多数だったので
    あまりのんびりできませんでしたが
    揺らめく光のカーテンに今日も癒されました。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「石崎のアオウミガメ」

     

     

    【3本目:石垣島 石崎マンタシティポイント】

    「マンタを夏休みの思い出に♪」
    と、願いを込めてエントリーです。

    しかし・・・。
    はやり石崎のマンタたちは
    まだまだ絶不調なのか?
    残念ながら今日はマンタに会えずでした。

    それでも、今日は2匹の大きなネムリブカが回遊していたり
    のんびりなアオウミガメに出会えたりと
    ノーマンタも充実な1ダイブとなりました。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

     

     カテゴリー:ダイビング日記    

     
  •    
     
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です