2022年7月27日 石垣島ダイビング日記

   
       
  •  

      日付:  

     

     

    【1本目:竹富島 バナバナ】

    本日のKUKURUのお客様は
    Yさん、K下さん、Oさんの
    「少しくらい放置してても大丈夫!!」な
    ベテランダイバーの皆さんです。

    なので、今日はとことん散策ダイブ。
    第一のお目当ては「ミナミハコフグの幼魚」。
    何気なく現れる彼ら。
    探すと意外に見つからないもので・・・。

    毎年と言っていいほど
    ミナミハコフグの幼魚を見かける根に行きましたが三年ながら・・・。
    それでも、大量のスカシテンジクダイは相変わらず。
    ハナミノカサゴが彼らを狙って浮遊していたり
    タテジマキンチャクダイの幼魚がちょろちょろとしていたりと
    今日も華やかなバナバナでした。

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「ミナミハコフグの子」

     

     

    【2本目:竹富島 ビタローの根】

    油断していると現れるもの・・・。
    アカシマシラヒゲエビにクリーニングしてもらい
    ノコギリハギの幼魚を見ていると
    視界に入る黄色に小さい物体。
    ミナミハコフグの幼魚だ!!

    ここからはミナミハコフグの大撮影会。
    最初は表に出ていてくれましたが
    必死にカメラを向けると少しずつ岩陰で見え隠れ。
    しばらくすると完全に隠れてしまいましたが
    キュートな姿をじっくりと見ることができました。

    根の上に目を向けると
    スカシテンジクダイに混じり
    グルクンやキンメモドキがワサワサッと。
    そして、タイワンカマスの幼魚のゆるりと♪
    根を覆い尽くすたくさんの魚たち。
    夏真っ盛りな風景を楽しめました。

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「黒くて良く分からないけど・・・」

     

     

    【3本目:竹富島 リトルクリチャーズホーム】

    ラストダイブも
    じっくりと散策ダイビングで楽しんできました。

    夏になるとあちらこちらに藻場。
    じっくりと覗きこみたいところですが
    今日は足早に沖の根へ移動です。

    砂地にある根らしく
    たくさんの魚たちが集います。
    スカシテンジクダイを筆頭に
    ケラマハナダイやハナゴイ。
    クロホシイシモチにキンセンイシモチ。
    小魚の中を泳ぐアザハタは今日も存在感たっぷりでした。

    そんな風景を楽しみながら
    砂地に目を向けると
    フワフワと浮遊する小さな黒い物体が!!
    なんとコクテンフグの幼魚でした。
    真っ黒だし小さいしで目の場所が分かりませんでしたが
    尾びれをクルッと丸めて可愛い姿でした♪

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

     

     

     カテゴリー:ダイビング日記    

     
  •    
     
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です