2022年12月19日 石垣島ダイビング日記

   
       
  •  

      日付:  

     

     

     

    【1本目:竹富島 ウミウシ谷】

    風はかなり弱くなった石垣島地方ですが・・・。
    空模様も今日もどんよりとした曇り空。
    透明度は良いけれど朝一の海中はちょっと暗い感じ。
    と言うことで、1ダイブ目はマクロオンリー。
    ウミウシ探しに明け暮れてきました~。

    ガレ場を散策していくと
    ミドリトオメイボヤを食べる
    アカフチリュウグウウミウシを発見。
    「冬ならでは」ではないけれど
    撮影一発目としては手ごろな大きさです。

    お次は、一気に小さくなって5mmほどのヒメエダウミウシ。
    明るいオレンジ色で目立つけれど識別が・・・。
    でも、二次鰓や突起の先端が半透明でとっても綺麗なウミウシです。
    もちろん、肉眼では見えませんが・・・。

    この後は、アデヤカミノウミウシやセンテンイロウミウシ。
    「冬ならではな」ウミウシたちではなかったけど
    じっくりとウミウシ撮影ができました。

     

    スタッフ:とっつあん

     

    「ピ、ピントが合わない・・・(;’∀’)」

     

    【2本目:黒島 V字ドロップ沖】

    船を走らせ黒島までやってきました♪
    ポイントに近づくとなにやら水面が賑やか・・・
    水面マンタだ!!!!
    3~4匹のマンタがお食事中でした\(^o^)/

    アンカーを打ちブリーフィングを終えると
    なんとさっきのマンタが船のすぐ後ろに居る!!
    ぱぱっと準備を済ませて、ささっとエントリー♪

    水中から水面を見上げると、わたしたちの頭上を
    マンタがぐるぐると泳ぎながらプランクトンを捕食中。
    マンタのまわりには15~20匹ほどの
    サバヒーやグルクンの群れなども
    みんな一生懸命プランクトンを捕食中でした( *´艸`)

    さて、マンタもいいけどお目当てのアケボノハゼに会いに♪
    ゆっくりと水深を下げて進んで行くと
    ハタタテハゼに混ざるアケボノハゼを発見!!
    そこそこ大きい個体のため寄りやすい♪
    水深約35メートルと深場のため、限られた時間ではありますが
    じっくりと撮影していただけました(*^^*)

    それにしても美しい体色のアケボノハゼ☆
    もう少し浅場で生息してくれたらなぁって思うけど・・・
    深場に生息していて個体数が少ないから
    レア感があるんだろうな(。◕ˇдˇ​◕。)/

     

    スタッフ:みか

     

    「水面マンタだ!!!!」

     

    【3本目:黒島 タートルボミー】

    ラストダイブはワイドなダイブをしてきました☆
    エントリーするとまたも水面マンタに遭遇!!
    しばらく居てくれそうだし、とりあえず前半はメインの根へ♪

    メインの根では今日もお魚パラダイス\(^o^)/
    中層にはカスミチョウチョウウオ&アカモンガラ、
    根の周辺ではノコギリダイ&ヨスジフエダイ、
    ハナゴイやコガシラベラの幼魚たちなどが入り混じり
    辺り一面お魚たちで溢れています(´▽`*)

    根の影には大きなアオウミガメが休憩中。
    甲羅には2匹のイシガキカエルウオが
    甲羅のコケなどをパクパクと食べていました( *´艸`)

    他にもクロシオイロウミウシやムチカラマツエビ、
    子育て奮闘中のクマノミなど観察出来ました。

    後半は水面マンタの観察&撮影です(*^^*)
    2~3匹のマンタがずっとまわりをウロウロしていて
    時折旋回してマンタからこちらに近づいてきてくれる
    嬉しいサービスも♪
    今のシーズンならではの光景ですが居ない時は居ないので・・・
    今日はとてもラッキーでした☆

     

    スタッフ:みか

    春の与那国ツアー開催予定☆詳しくここをクリック♪

     

     

     

     カテゴリー:ダイビング日記    

     
  •    
     
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です