2021年4月4日 石垣島ダイビング日記

   
       
  •  

      日付:  

     

     

    【1本目:竹富島 ラホツの根】

    昨日とはガラッと変わったお天気。
    北風が吹き涼しい1日となりました。

    本日は石垣島で1ヶ月間の出張中のAさんと
    マンツーダイブで楽しんできました。

    透明度 竹富島エリア本来の青さではありませんでしたが
    コモンシコロサンゴのまわりでは
    ヨスジフエダイ&ロクセンフエダイを筆頭に
    たくさんの魚が群れていました。
    デバスズメダイたちは水面に向かって群れ
    その他諸々の魚たちは
    コモンシコロサンゴを覆い尽くす勢いでした。

    少し離れたユビエダハマサンゴでは
    数匹のコブシメの姿も見れました。
    今年は少し遅めに始まった
    このポイントの産卵。
    GW過ぎまで続いてくれるといいな。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「ヨスジフエダイ♪」

     

     

    【2本目:竹富島 トンガリの根】

    2ダイブ目は少し泳いでトンガリの根へ。

    夏に比べると
    スカシテンジクダイはやや少な目な感じですが
    ケラマハナダイたちは相変わらずです。
    メスたちは揺らり揺らりと舞い泳ぎ
    オスたちはメスに猛アタック。
    今日も元気なケラマハナダイのオスたちでした。

    根の下を覗きこむと
    大きなメレンゲウミウシ。
    そして、これまた大きなニセゴイシウツボが睨みをきかし。
    その前には数匹のアザハタたちがウロウロ。
    そんな彼らをクリーニングすべく
    タイミングを見計らっているアカシマシラヒゲエビ。

    風景も楽しいけど
    根の陰も生物が多くて楽しですね。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「産卵中♪」

     

     

    【3本目:竹富島 ミルキーウェイ】

    北風が強くなってきたので
    少しでも影響を避けるべく
    ラストダイブはミルキーウェイにやってきました。

    透明度は良かったけど
    「少しヒンヤリするな~」なんて考えながら泳いでいくと
    目の前にノコギリダイの群れがど~んと壁のような群れ。
    岩陰にはウケグチイットウダイが犇めき合い
    魚たちがギュギュッと詰まっていました。

    風景的には少し寂し気な感じのポイントですが
    意外と魚も多く ガレ場を散策すればウミウシも♪
    そして、今の季節よく見れるオビテンスモドキの子。
    ワイドにマクロにと楽しめちゃうポイントです

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

     

     

     

     カテゴリー:ダイビング日記    

     
  •    
     
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です