2021年12月11日 石垣島ダイビング日記

   
       
  •  

      日付:  

     

     

    【1本目:石垣島 大崎ミノカサゴ宮殿】

    本日は、月に一度のペースで
    石垣島へお越しのI さんとマンツーダイブです。

    さすがに、月一でダイビングしていると
    ほぼほぼな感じでポイントを網羅。
    ここ大崎も勝手知ったる・・・なのです。

    と言うことで、今日はコースも決めず
    ふらりふらりと男二人旅。
    今日もメインの根は行かずなのですが
    ゆっくりとなだらかな斜面を下っていきます。

    すると、岩陰に大きなネムリブカ。
    彼らのお気に入りの場所のようで
    時々休憩中のネブリブカが居るのですが
    今日のは大きかった~。
    2mはあったかな?

    でも、基本的に臆病な彼ら。
    私たちが近づくと
    フワッと体を浮かべ泳ぎ始めてしまいました。

    グルリと根を一周したところで
    再びお気に入りの場所へ着底してくれましたが
    残念ながら落ち着いてはくれませんでした。

    この後は、浅瀬でキンギョハナダイ&アカネハナゴイに癒されて
    エキジットとなりました。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「気弱なネムリブカ」

     

     

    【2本目:石垣島 大崎アカククリの館】

    今日はアカククリが少なかったなぁ。
    ハマサンゴのまわりでは2匹?
    そして、ハマサンゴの下では6匹ほどのアカククリたちが
    クリーニングの勤しんでました。

    多い時なると30匹ほどの
    アカククリたちが集うこのポイント。
    何がきっかけで移動してしまうのか?
    そして、再びここにもどってくるのはなぜ?

    潮の関係とかもあるのだと思いますが
    増えたり減ったりとアカククリたちの
    不思議な行動ですね。

    減ったと言えば
    溢れんばかりのキンメモドキ&ウスモモテンジクダイたち。
    今日はすっかり寂しくなっていました。
    石垣島の海にもそろそろ冬が到来かな?

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「ほぼ枯れ葉?カミソリウオ」

     

     

    【3本目:石垣島 名蔵湾アカククリの根】

    このポイントもアカククリがメインなポイントですが・・・。
    ここ最近では、アカククリが居ないと噂です。
    確かに、前回ダイビングした時は
    アカククリは数匹居ただけだったような・・・。

    アカククリたちが戻ってくれているのを
    期待しながらエントリーしてみましたが残念・・・。
    今日も数匹のアカククリがポツンといるだけでした。

    アカククリは残念だったけど
    根のまわりの少し深い場所では
    サンゴが復活傾向にあるようです。

    ポイント全体ビッシリサンゴではありませんが
    所々サンゴが群生し
    その面積も広がってきているようです。

    サンゴの復活に伴い
    ナミスズメダイやモンツキスズメダイが多きなってきました。
    そして、サンゴのポリプを啄むチョウチョウウオたち。
    サンゴの隙間には様々なイシモチ&テンジクダイ。
    今後のサンゴの成長が楽しみです。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

     

     

     

     

     カテゴリー:ダイビング日記    

     
  •    
     
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です