2021年10月15日 石垣島ダイビング日記

   
       
  •  

      日付:  

     

     

    【竹富島 トンガリの根】

    風は穏やかになりましたが
    まだまだ うねりが・・・。
    黒島方面はまだきつそうなので
    今日は竹富島エリアで3ダイブです。

    久々に潜る感じな竹富島エリア。
    このポイントも久々のエントリーです。

    メインの根では
    スカシテンジクダイやケラマハナダイが群れ広がり
    タテジマキンチャクダイの幼魚が見え隠れ。

    そして、根のすぐ近くに砂地にはミナミホタテウミヘビ!
    無表情な感じで頭上を見上げていました。
    ほとんど動きの無いミナミホタテウミヘビですが
    不思議な感じで面白いですね。

    後半は砂地で散策ダイブ♪
    今年はヤシャハゼの姿が少なく
    今日は1世帯のみを見る事が出来ました。
    しかし、かなり神経質の彼らはダイバーが近づくとズボッ。
    撮影する間もなく巣穴へ隠れてしまいました。

    黄色のギンガハゼも巣穴から出たり入ったりしていましたが
    タイミングを見計らってパシャリ☆
    バッチリ撮影できました。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「ミナミホタテウミヘビ」

     

     

    【2本目:竹富島 シャークホーム】

    最初は少し深めに♪
    外洋の青い海を眺めながら
    ゴツゴツとした岩の隙間を泳いでいくと
    グルクン&アマミスズメダイがド~ンと現れます。

    そして、やや深めの水深でしか見られない
    タテジマヤッコやヒレナガヤッコが
    気持ち良さそうに浮遊してました。

    さらに周りをキョロキョロとして
    本命のシャークを探してみましたが・・・。
    今日はどこにも見当たらずでした。

    後半は岩場やガレ場とにらめっこ。
    たまに珍しいウミウシが居たりするのですが
    今日はリュウグウ系などの普通種のみ。
    やっぱりウミウシは水温が下がらないとね。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「ギンガハゼ」

     

     

    【3本目:竹富島 やすらぎの根】

    ポイント名通りな安らげるポイント♪

    まん丸に群生したコモンシコロサンゴのまわりには
    大量のデバスズメダイ。
    相変わらずな風景が広がっていました。

    ダイバーが近づくとシュシュッとサンゴに集まり
    しばらくすると中層へと広がっていきます。
    ジッと眺めているだけで癒されちゃう感じです。

    でも、砂地のチンアナゴが
    かなり減っていました~。
    以前は見渡す限り♪な感じでしたが・・・。

    これも環境の変化?
    それとも、単純に移動しちゃっただけ?
    どちらにしても、また戻ってきてくれるといいなぁ。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

     カテゴリー:ダイビング日記    

     
  •    
     
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です