2020年7月28日 石垣島ダイビング日記

   
       
  •  

      日付:  

     

     

    【1本目:嘉弥真島 北】

    穏やかな朝を迎えた石垣島ですが
    天気予報を見るとまだ大きな雨雲ややってきそうです。

    さてさて、本日の1ダイブ目は嘉弥真島エリアでのダイビング。
    ここ最近、透明度に恵まれていませんでしたが
    今日はなかなかの青さでした。

    まずは、水路に入って生物探し。
    最近、この水路に居座っているハナヒゲウツボの子。
    少し気弱なタイプみたい。
    いつも頭だけを出してあたりを探っている?
    もう少し頑張らないとエサにありつけない気がするけど・・・。

    そんなハナヒゲウツボのまわりでは
    ギンポ&カエルウオがチョロチョロ。
    やたらに多い!!

    でも、穴から顔を出す姿は可愛いし
    いい被写体になるからまったく飽きないですね。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「泳ぐ☆ヨイミヤミノヒラムシ」

     

     

    【2本目:西表島 野原崎】

    どこに行ってもサンゴが綺麗な石西礁湖エリア。
    中でも極めてサンゴが綺麗なポイントです。

    ガレ場でのんびりと散策ダイブを楽しんだ後
    浅場へと向かうと風景は一転!!

    「これでもか!!」と言わんばかりの
    サンゴ群が目の前に迫ります。
    その広大なサンゴ礁はもちろんですが
    種類の多さにビックリさせられます。
    アオサンゴ系にミドリイシ系にハナヤサイサンゴ系などなど。
    様々なサンゴたちが共存しています。

    もちろん、サンゴだって子孫繁栄を目指す動物。
    サンゴ同士のせめぎ合いもあるわけですが・・・。
    そんなことを微塵にも感じさせないサンゴって素晴らしいですね。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

    「気弱?なハナヒゲウツボの子」

     

     

    【3本目:小浜島 オランダ口Ⅱ】

    この季節は魚が多くなるし
    今日は外洋のサンゴエリアで楽しんできました。

    沖に向かって伸びるサンゴが生い茂る根。
    少しずつ水深が深くなっているのですが先が消えない・・・。
    当然、水深が深くなれば太陽の光が届き難くなるので
    普通に見れるサンゴたちは減っていくとは思いますが・・・。
    どこまで続くのか?
    そんな探求心を駆り立てられつつも
    お茶畑のように群生するヤツデアナサンゴモドキエリアでUターン。
    ダイナミックさとサンゴの優雅さを兼ね備えたポイントです。

    後半は、前半スルーしてきた魚群を眺めながら♪
    グルクンの子供たちにラインタイム中なユメウメイロたち。
    グチャグチャッと入り乱れて乱舞のスズメダイ郡。
    珍しく?流れ泳ぐオヤビッチャの群れも綺麗でした。

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

     カテゴリー:ダイビング日記    

     
  •    
     
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です