石垣島ダイビング「マンタ違い?」

   
       
  •  

      日付:  

     

     

    みんさん、こんにちは。

    石垣島よりダイビングショップKUKURUがお伝えします。

     

    先日のブログでマンタの種類(オニイトマキエイとナンヨウマンタ)のお話をしましたが

    今日は「じゃあ、何が違うねん??」のお話です。

     

    見分け方その①・・・基本的な生息域

    オニイトマキエイは外洋性、ナンヨウマンタ沿岸性に生息します。

    単純に陸に近いところに居るか居ないかの違いです。

     

    見分け方その②・・・大きさ

    オニイトマキエイは6m以上になることが多く

    ナンヨウマンタは5m以下の個体がほとんどです。

     

    見分け方その③・・・体の模様

    模様での見分け方は3か所あるのですが

    一番分かり易いのは「口」まわりだと思います。

    口のまわりが黒いのがオニイトマキエイで

    口のまわりが白いのがナンヨウマンタです。

     

     

     

     

    写真(上)は、口が白いのでナンヨウマンタです。

    ちなみに、オニイトマキエイは・・・。

     

     

    クリックすると新しいウィンドウで開きます

     

     

    見比べると 一目瞭然ですね。

     

     

    2つ目の模様は背中。

    マンタの背中には白い帯状のラインが口の近くにあるのですが

    この白ラインの角度が違うそうです。

     

     

     

     

    少し分かり難い写真ですが

    口に対して斜めに白ラインが伸びてます。

    真上から見ると八の字に見えるのが特徴です。

     

    オニイトマキエイは、口に対して平行で

    もっと白ラインがくっきりとしているようです。

     

     

    3つ目の模様は鰓の後ろ。

     

     

     

     

    鰓のすぐ後ろが白いのがナンヨウマンタで

    「目の下のくま」みたいな黒い斑紋があるのがオニイトマキエイです。

     

     

     

     

    オニイトマキエイは、こんな感じですかね~。

    黒い斑紋を描いてみました!!

     

    「でっ・・・、石垣島で見れるマンタはどっち??」とお悩みの方!!

    次回、石垣島でマンタを見る時は

    上記の特徴を踏まえてじっくりと見極めてみてくださいね。

     

     

    スタッフ:とっつぁん

     

     

     

     

     カテゴリー:ブログ    

     
  •    
     
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です