2015年8月4日 石垣島ダイビング日記
-
【1本目:石垣島 御神崎 コーラルウェーブ】
本日のKUKURUのお客様は、
Oさんファミリー、Sさんご夫妻、M美さんの6名様です。
台風 目前ですが、穏やかな海でダイビングを楽しんでくました。マンタのリクエストを頂いたので
まずは 御神崎で体慣らしダイビングです。
ダイビングは3年振りのOさんファミリー、
そして、1年振りとなるSさんご夫妻でしたが
潜降もスムーズにできて リラックスモード。ソフトコーラルに群れるスズメダイや
中層で流れるように泳ぐグルクンなどを楽しんで頂きました。スタッフ:とっつぁん
「ハッチアウト寸前!カクレクマノミの卵」
【2本目:石垣島 崎枝アーチ】
台風の影響でしょうか?
やや 雲が多くなってきた石垣島。それでも、アーチの中に入る頃には
眩しい光が戻ってきました。洞窟内には、揺ら揺らと光りのカーテンが降り立ち
その光の中をアオギハゼやハタンポたちが群れる。
キラキラと光る様が綺麗ですね。
そんな風景をゲストの皆様もぼんやりと・・・。これも夏のダイビングの楽しみのひとつ♪
リラックスなダイビングを楽しめました。スタッフ:とっつぁん
「癒しの空間」
【3本目:石垣島 石崎マンタシティポイント】
さあ、いよいよ 本日のメインイベント!
順番待ち覚悟で早めにやってきたマンシティですが
タイミング良くすんなり停泊することができました。そして、エントリー間際には船の下でマンタ。
慌ててエントリーするも すでにマンタの姿は無く・・・。
しかし、メインの根ではバッチリとはボーリングマンタを見ることができました。グルグルと根の上を旋回するマンタ。
やや 白濁りしていましたが
時より真上を通過してくれるマンタ。
じっくりと見れるのが嬉しいですね。今日はこの1匹のみでしたが 初石垣で初マンタ。
いい夏休みの1日となりましたね。スタッフ:とっつぁん
コメントを残す