2025年2月28日 石垣島ダイビング日記
-
【1本目:石垣島 大崎アカククリの館】
本日はご到着後のお客様をお迎えして
ちょっとゆっくり目のスタートとなりました。朝から痛いほどの陽射しが照り付ける石垣島。
最高気温は26度とほぼ夏日♪
こんな日にダイビングが出来るなんてラッキーですね。さてさて、本日のアカククリたちは・・・。
自由気ままだ。
中層にプカプカしていたり
岩影で寄り添うようにクリーニングをされていました。
ホンソメワケベラも大忙しでした~。そんな風景を眺めていると
突然 視界に入ってきた大きな魚影が!!
超巨大なナポレオンでした~。
でも、相変わらず臆病なナポレオン。
私たちに気づくと180度方向転換。
ゆっくりと泳ぎ去っていきました。スタッフ:とっつぁん
「アオウミガメと♪」
【2本目:石垣島 大崎タートルリーフ】
2ダイブ目はウミガメ狙い♪
ここ最近少し減ったような感じのアオウミガメですが
水面では小さなアオウミガメあちらこちらに♪そして、水中では・・・。
どこにもアオウミガメの姿は無し。
もちろん、夏に比べると遭遇率は良くないのですが・・・。
ちょっと切ない・・・。それでも、後半に入り
ようやくアオウミガメが登場してくました。
呼吸帰りなのか?
ゆっくりとした泳ぎで私たちの目の前を通過。
そして、お気に入りに場所にイン!!ここからは、アオウミガメの大撮影会♪
ダイバーのことを気にせず
まぶたを閉じて爆睡。
今日もまた警戒心ゼロなアオウミガメでした。スタッフ:とっつぁん
コメントを残す