2024年8月31日 石垣島ダイビング日記
-
【1本目:石垣島 大崎ハナゴイリーフ】
本日のKUKURUのお客様はK下さん1名様。
なので、「あても無く・・・」な
自由気ままのダイビングを楽しんで頂きました。アカククリの館ですが
ほぼ アカククリ無しでのダイビング。
まずは、なだらかな斜面を下ってハゼ散策。
ヒメダテハゼやオニハゼなどは居るものの
ダイバーに人気のヤシャ&ヒレナガたつは
ここ数年、このポイントでは激減。それでも、何とかペアのヒレナガネジリンボウを発見。
最初は2匹仲良くホバーリングしていた彼らですが
1匹が引っ込み・・・・、結局2匹とも隠れてしまいました。
でも、30cmほどまで近づけたし上出来ですね。スタッフ:とっつぁん
「乱舞♪」
【2本目:石垣島 大崎ハナゴイリーフ】
エントリ―して泳ぎだすと
水底付近をクネクネと泳ぐハナビラウツボを発見。
そして、泳ぐハナビラウツボを
追いかけるようにハラハラが登場。時より岩穴に入り込んだハナビラウツボを
ウキウキとした感じで探すバラハタ。
ハナビラウツボが再び岩穴から出て泳ぎだすと
今度は寄り添うように泳ぐバラハタ。
その姿は何とも微笑ましい感じ♪実は、ハタとウツボって
強力して獲物を捕まえると言われています。
獲物が岩穴の中に居て捕まえられない時は
「獲物を追い出してほしい」と依頼するそうです。今回のハナビラウツボとバラハタが
協力していたかは分かりませんが
かなり知能的ですよね。スタッフ:とっつぁん
「マシュマロ?」
【3本目:石垣島 名蔵湾ハイパーコモンの根】
数日前の八重山毎日新聞で
このポイントのコモンシコロサンゴの
白化した社員が掲載されていましたが・・・。本当に白かった~。
普段は水面から薄っすら見える程度のコモンシコロサンゴが
水面からでもくっきりとしていました。
ブルーの海に浮かび上がる真っ白なエリア。水中から見るとまたまたビックリ!!
健康な状態では全体的茶色なコモンシコロサンゴですが
上から下まで真っ白。
よく「じゃかいも」に例えられるコモンシコロサンゴですが
真っ白なマシュマロが積み上げられているかのようでした。それでも、サンゴのまわりでは魚が豊富。
デバスズメダイやオキナワスズメダイ。
キンギョハナダイやアカネハナゴイなど
いつもと変わらぬ魚群でした。スタッフ:とっつぁん
コメントを残す