2024年6月15日 石垣島ダイビング日記
-
【1本目:竹富島 じゃがりこ】
本日のKUKURUのお客様は引き続きのSさん、Gさんと、
本日からご参加のK元さんにご乗船していただき、
石西礁湖エリアでダイビングを楽しんできました~~♪今日もカーチバイが強く吹いている石垣島でしたが、
南風が当たらないポイントに到着すると穏やか♪エントリーすると船の下からサンゴ畑が広がっています☆
オキナワスズメダイやアサドスズメダイが群れ広がり、
サンゴとスズメダイのコラボにうっとり・・・♡メインの大きなコモンシコロサンゴでは、
デバスズメダイたちがサンゴの周辺に群れ広がります♪
スズメダイの中でも水色の体色が華やかで、
群れていると一際目立っています\(^o^)/そしてスズメダイに負けじと
キンメモドキやクロオビアトヒキテンジクダイなど
小魚たちもぎゅぎゅ~っと大集合☆
ライトの光を当てるとキラキラと輝き、
それもまたうっとりさせてくれる光景です・・・♡そんな小魚を狙っているのが、
大きなハナミノカサゴと小さなハナミノカサゴ♪
大きさに関わらず背鰭に猛毒を持っている彼らですが、
体に透け感の残っている小さな幼魚ちゃんは
毒を持っていることを忘れてしまう可愛らしさ( *´艸`)
動きもゆっくりのため
じっくり観察&撮影が出来ました(*´▽`*)後半は周辺を散策♪
ナガレハナサンゴに住んでいる
ニセアカホシカクレエビのファミリーや、
擬態上手のオニカサゴ、
水玉模様がおしゃれな?ハナビラウツボ、
小指の爪ほどの極小ハマクマノミBABYAなど、
様々なお魚たちとの出会いがありました(^O^)/リュウキュウキッカサンゴと
サオトメシコロサンゴの群生も最高だったなぁ♡スタッフ:みか
「サンゴ×スズメダイ×ダイバー♪」
【2本目:嘉弥真島 北】
嘉弥真島にやってきました~~\(^o^)/
南風が吹くこの季節やってくることの多いポイントですが、
今シーズン初となる嘉弥真島にテンションが上がります♪サンゴと洞窟が楽しいここのポイント☆
前半は洞窟へレッツゴー♪水深5~6メートルほどの浅い洞窟なので、
太陽の光が射し込むととっても幻想的なのですが・・・
タイミングばっちり~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
大きな亀裂では太陽の光がカーテンのように射し込み、
小さな亀裂ではレーザービームのような光が射し込んでます☆その亀裂に溶け込むダイバーの吐く泡が、
これまた幻想的なんですよね・・・♡洞窟内ではぎゅぎゅっと群れになって集まってる
キンセンイシモチの幼魚たちや
顔のそばかすがキュートなカンムリベラの幼魚、
まだ数は少なめでしたがこれからもっと数が増えそうな
ハタンポの群れなどが住んでいました(*´▽`*)洞窟があるポイントはいくつかありますが、
個人的にはここの洞窟が1番好きです( *´艸`)後半は沖に向かって張り出している根の上でのんびり♪
沖側ではイキイキとしたサンゴが生い茂っていて、
そんなサンゴのポリプをつんつんお食事中のテングカワハギや、
サンゴに群れ広がるスズメダイなどに癒されました♪スタッフ:みか
「ハナミノカサゴ幼魚♡」
【3本目:西表島 野原崎】
ラストダイブは西表島にやってきました☆
もう梅雨明けた?と思ってしまうほどいいお天気で、
船から眺める西表島のロケーションが最高です\(^o^)/前半はガレ場をじっくり散策♪
ここのガレ場はとにかくハゼが多く、
探さなくともあちこちにいる様々なハゼたち( *´艸`)今の季節ならではなハタタテハゼのコロニーや、
なぜか顔だけ真っ黄色のアカハチハゼなど
じっくり観察&撮影をしていただきました♪後半はクレパスを抜けてサンゴが生い茂る浅瀬の根へ♪
様々なサンゴがイキイキと群生していて、
周辺に群れ広がるスズメダイ&ハナダイたち♪
紫色の体色が華やかなハナゴイの乱舞は
とくに癒されました・・・♡そんな癒しの風景を眺めながら浅瀬をUターン♪
癒しの風景にぼ~~っとしていたミカ・・・
なんと大きなサメが泳いでいたそうで、
エキジット後にGさんにサメいたよ!と言われたので、
K元さんにサメいたらしいです!!とお伝えしたら、
K元さんもちゃんと目撃しており、
見れなかったのはミカだけでした・・・トホホ( ;∀;)スタッフ:みか
コメントを残す