2024年12月31日 石垣島ダイビング日記
-
【1本目:竹富島 ミドルブック】
2024年最後のダイビング♪
今日こそが本当の潜り納めです♪
Yさん、Hさんと
竹富島&黒島の青~~い海で
ダイビングを楽しんできました~♪今日の竹富島も透明感溢れるブルー☆
遠くの根までまる見えです!!年末と言えば・・・紅白♪
紅白と言えば・・・クダゴンベ♪
赤と白の格子模様で
まさに年末カラーに相応しい\(^o^)/
なかなか寄れる彼ら♪
仲良く2匹の個体が居てくれて、
じっくり観察&撮影を
楽しませてくれました♡メインの根へ向かう道中では
ふわふわのソフトコーラル在住の
ニセアカホシカクレエビ、
クマノミのおチビちゃんや、
サンゴに群れ広がる
デバスズメダイなどをウォッチング☆メインの根では
数がまったく減ることのない
スカシテンジクダイ!!
今日は流れもやや強かったため
一段とどっさり感がすごい♪前回見当たらなかった
ハダカハオコゼは・・・
今日はいつものサンゴに
ちゃんと居てくれて一安心♡
サンゴの上にちょこんと
乗っている姿は
可愛すぎてキュンキュンが止まりません♡ハダカハオコゼ同様、
すっかり根に定着している
ミヤケテグリも
じっくり撮影できました(´▽`*)スタッフ:みか
「めでたい紅白カラー☆」
【2本目:黒島 カメパラダイス】
黒島にやってきました~~♪
竹富島に負けず劣らずなブルーの海♪みかチームのHさんは
がっつりマクロ派♪
チームというけど・・・
マンツーマンなので♪
じっくり生物散策してきました♡ブルーの海には
たくさんのグルクンやハナゴイ、
カスミチョウチョウウオなど
様々なお魚たちが乱舞し
癒しの風景が広がってます♪カメちゃんが居る根では
可愛いカメちゃんが休憩中♡
カメちゃんの頭上では
ナポレオンフィッシュが
優雅に泳いでいました\(^o^)/風景やカメちゃんも
そこそこにして、
Hさんとじっくり岩肌を散策♪岩肌の窪みには
スケ感のあるカスリヘビギンポや
イシガキカエルウオなど
ちょろちょろ泳ぐ
可愛い子たちがあちこちに♡そしてHさんが粘り強く
撮影に挑んでいたのは
ウミシダに身を潜めている
ウミシダウバウオ♪
ウミシダが傷つかなよう
気を付けながらどっぷり撮影タイム♪ちなみにウミシダウバウオは
ウミシダに居着く経緯や
生活史などが分かっておらず、
謎が多いお魚の1つなのです!!スタッフ:みか
「モンツキカエルウオ♡」
【3本目:黒島 V字ドロップ☆モンツキコース】
お昼ご飯中、
Hさんから「モンツキ」の話が出たので
がっつりモンツキ狙いです\(^o^)/モンツキが生息しているのは
2~3メートルほど浅瀬♪
すこしうねりがありましたが・・・
鍛え上げられた体感で!!
踏ん張ってモンツキ探しです!!じっくり根を見渡すと、、
いるいる♪
根の上を駆け回っている
モンツキを数個体確認(。◕ˇдˇ◕。)/穴に入ったタイミングで
Hさんを呼び、
じっくり撮影タイムです♡個体や入っている穴によって
寄れやすかったり
隠れやすかったりするのですが、
いい感じに顔を出してくれている子が多く、
Hさんも粘ってたし♪
良い写真が撮れたんじゃないかなぁ♪2024年のダイビングは
モンツキで締めくくれました♡
今年のご挨拶は
別途ブログにて更新します!今年も大変お世話になりました!!
来年も、どうぞよろしくお願いいたします♪スタッフ:みか
コメントを残す