2024年1月9日 石垣島ダイビング日記

   
       
  •  

      日付:  

     

     

    【1本目:石垣島 桜口】

    本日が最終日のGさんご夫妻♪
    海況&透明度が良好な桜口で
    ダイビングを楽しんできました~♪

    強めの北風で
    船上は震える寒さでしたが、
    逆に海の中は温かく感じる( *´艸`)
    おまけに透明度も抜群で
    スコーンと抜けた
    ブルーの海が広がります☆

    ゴツゴツした岩場やガレ場では
    ハゼたちが・・・ん??あれ??
    なんか今日は少ないぞ??
    一旦ハゼは置いておこう。。。

    大きな根の岩肌では、
    ライトを当てると
    鮮やかなブルーの体色が浮かびあがる
    ツバメタナバタウオや、
    同じく鮮やかなアオギハゼ♪
    周囲に上手に溶け込んでいる
    カスリヘビギンポなど
    じっくり観察&撮影が出来ました♪

     

    「カスリヘビギンポ☆」

     

    最後は可愛いクマノミ類に会って
    エキジットです\(^o^)/

     

    スタッフ:みか

     

    「このサイズ感…キュンです♡」

     

     

    【2本目:石垣島 桜口☆洞窟コース】

    地形も楽しい桜口♪
    コースを変えて
    地形も楽しみつつ散策ダイブです♪

    次こそはハゼ・・・
    と思いましたが、、
    なんだかハゼたちの姿がなく。。
    大量のコロニーが見れる
    クロユリハゼの姿も
    今日は少なめです・・・:;(∩´﹏`∩);:

    ハゼたちも少なかったので
    がっつり地形に変更☆

    やや細めの洞窟では、
    暗いところや洞窟内に多い
    ツバメタナバタウオ&アオギハゼ♪
    太陽の陽射しはなかったものの、
    上を見上げれば明るい光が
    垣間見えます(*´▽`*)

     

    「レッツ☆アドベンチャー!!」

     

    もうひとつの洞窟は
    洞窟内が広く、大きめの洞窟☆
    ひとつめの洞窟よりお魚が多く、
    上を見上げると
    アカマツカサやハタンポが
    たくさん集まっていました\(^o^)/

    最後は浅瀬の根に群れ広がる
    スズメダイに癒されながら
    安全停止&エキジットです♪

     

    スタッフ:みか

     

     

     

     

     

     

     カテゴリー:ダイビング日記    

     
  •    
     
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です