2023年9月7日 石垣島ダイビング日記
-
【1本目:石垣島 御神崎オープンハート】
本日のKUKURUのお客様は引き続きの皆様と
本日からご参加のHさんにご乗船していただき
石垣島周りの海でダイビングを楽しんできました♪どんよりとしたお天気ではありましたが
透明度はいい感じでブルーの海が広がってます☆沖の方へ張り出した根の上では
まだ小さい子カメちゃんと大きなカメちゃんが
ふわふわなソフトコーラルの上で
気持ちよさそうに休憩中(⋈◍>◡<◍)個体によって顔も違うし性格も違うし・・・
カメちゃんのことを知れば知るほど面白いです♪
ここのポイントのカメちゃんは
ダイバー慣れしている個体が多く、
水中カメラをデビューしたばかりのHさんは
じっくりと撮影に没頭されていました(∩´∀`)∩根の先端付近では
グルクンたちがいつも以上に大集合!!!!
イッセンタカサゴやユメウメイロ、
クマザサハナムロなど様々なグルクンたちが混ざり合い
根の周辺から中層まで群れ広がっていました\(^o^)/グルクンに負けじと紫色が華やかなハナゴイたちも
ぎゅぎゅっと大集合しながら乱舞していて癒されました♡メインの洞窟の周辺ではハナビラクマノミの家族と
同居中のナデシコカクレエビ♪
青と黄色の体色が鮮やかなセナキルリスズメダイなど
観察&撮影していただきました(*´▽`*)さて、メインの洞窟内はハタンポがたっくさん♪
ライトを当てるとキラキラと輝きとっても綺麗☆
ハートの穴もバッチリと撮影出来ました♡スタッフ:みか
「真正面からパシャリ♡カワイイ♡」
【2本目:石垣島 石崎マンタシティ】
「マンタ♪」のリクエストを頂いたので
マンタポイントにやってきました(。◕ˇдˇ◕。)/ちょうどタイミング良く
マンタシティに船をアンカリング☆
いつも激混みで船を止める待ち時間が長いため
今日はとってもラッキーヾ(≧▽≦)ノさっそくメインのホバリングの根へ向かうと・・・
マンタの姿がなーい(;_;)/~~~
しばらく待ってみるも集ってくるのは
たくさんのダイバーさんたちだけ。。。結局最後までマンタには会えず
今日はダイバーシティなマンタシティなのでした。。
マンタ~~どこにいるの~~(;_;)/~~~スタッフ:みか
「アカネハナゴイ&キンギョハナダイの舞い♪」
【3本目:石垣島 大崎ハナゴイドロップ】
午後から北寄りの風が吹く?
そんな予報なので・・・。
透明度は片目を瞑って大崎エリアへとやってきました。水面付近は台風の名残りがありましたが
水深を下げれば、なかなかのブルー。
忙しく行き交うグルクンたちや
中層を漂うユメウメイロたちもいつも通り華やかでした。そんな風景を眺めながらも岩壁に目を向けると
窪みの奥にお休み中タイマイの姿。
岩をガリガリかじりながら移動していく姿は時々見かけますが
爆睡するタイマイを見るのは久々です。
まわりがトゲトゲした甲羅や尖った口先など
特徴的なタイマイの姿をじっくりと観察。水深を上げると、今度は爆睡中のアオウミガメ。
タイマイとは対照的に
全体的にのんびりとした風貌のアオウミガメ。
見ているだけで癒されますね。最後は小さなユビエダハマサンゴのまわりでまったり。
アカネハナゴイ&キンギョハナダイが
舞い泳ぐ様子を眺めながらの安全停止となりました。スタッフ:とっつぁん
2024年海外ツアーはボホール島に決定☆詳しくはここをクリック♪
残席4名様となりました!お申込みはお早めに!!
コメントを残す